ひまわり組のみんなも今度はお客さんとして参加しています。大役をこなし一息ついているところです。楽しかったね。
ばら組さんはもうすぐひまわり組になります。ひまわり組さんと同じように積極的にがんばっています。
ちゅうりっぷ組のみんなもおみせやさんに参加しました。各自椅子に座って落ち着いておやつをいただきました。回りの様子がいつもと違うのでいろいろ観察しながら食べていました。
すみれ組のみんながおみせやさんごっこに参加しました。自分たちでお店を回って上手にお買い物ができました。お好みの品を決められた数だけきちんと買い物袋に入れていました。
温かい日にお散歩に行きました。風が強い日が続いていましたが穏やかな日を選んで出かけました。みんな久しぶりのお散歩で仲良く楽しくお出かけしました。ルールを守ったり小さい子の面倒を見たりしながら有意義なひとときでした。
つくし組のみんなもおみせやさんごっこに参加しました。みんないつもと違う雰囲気にびっくりしました。
たんぽぽ組のみんなが先生と一緒にお買い物をします。初めての体験にちょっと緊張気味ですが、楽しくたくさんのお買い物ができました。もう立派に幼児組の一員になれそうですね。
今日はひまわり組さんのみんながおみせやさんに扮しみんなを接待していました。「いらっしゃいませ」の声が至る所でとびかっていました。おみせやさんはみんなで考え協働していろいろな食べ物を作ります。その後社会生活に結び付く「仕事」に関する活動を演じることで広く言えば「勤労観」を育てることにもつながります。
乳児組では鬼を追い出すためウオーミングアップしています。鬼の大きな口を目がけ一生懸命豆まきをしています。優しそうな鬼さんはみんなと一緒に過ごせてうれしそうですね。
ひまわり組さんが代表して保育園の主な出入り口の豆まきをしました。丁寧に豆まきをしていましたので1年間安心です。