清洲保育園ブログ

育てたいのは やさしくなれる こどもの 気持ちです

ばら組 ひまわり組 ドッジボール

2025年01月23日 09:30 | ブログ

ばら組とひまわり組が混合でドッジボールをしました。先日県の幼児教育センターからの通信を見ていたところ、ドッジボール継続してやっていくと最初は「誰かを当てた」という満足感からやがて勝敗を意識するようになり、「人数を同じにする」、「ボールを取ったらすぐ投げる」、「パスを回す」等、数の概念を学んだり、戦術を考えることで思考力を鍛えたりすることにつながり小学校への接続には有効なボール遊びという記事がありました。チームプレーにはたくさんの学びがありますね。                  

当てられないように逃げるのも楽しいです。
積極的に役割分担に参加します。
状況をよく見ることも大切です。
当てる相手を見極めて
応援することは相手を思いやったり、この先のことを瞬時に考えたりすることにつながります。
どこに投げるか、思いをめぐらせます。
勝っても負けてもみんなで遊ぶことは楽しいです。

すみれ組 お片付け

2025年01月22日 11:18 | ブログ

園庭に出る前にみんなでお片付けです。遊んだ後のお片付けはとても大切な活動です。一人ひとりが進んで作業することや責任をもって最後まで片付けることはこれからの生活でも必要なことですね。

がんばります。
遊んだおもちゃはきちんと片付けなくちゃ。
次々と遊んだおもちゃを片付けていきます。
かごの中にしっかり収納します。
お片付けも楽しいよ。
お片付け完了です。

ばら組 お給食

2025年01月21日 12:05 | ブログ

今日のメニューは魚のカレー揚げ、ブロッコリーサラダ、トマト、みそ汁です。いつもおいしい給食ありがとうございます。

魚のカレー風味が食食欲をそそります。お味噌汁も野菜たっぷりです。ブロッコリーサラダも最高においしいです。
いつもおいしくいただいています。
とってもおいしいです。ありがとうございます。

ひまわり組 ばら組 作品作り

2025年01月20日 12:28 | ブログ

ひまわり組とばら組の保育参加で欠席の子が今日製作することができました。

集中して完成させました。家に飾って楽しんでください。

ひまわり組 保育参加

2025年01月17日 12:44 | ブログ

 ひまわり組の保育参加のご協力ありがとうございます。製作活動ではすばらしいアイデアをたくさん盛り込んで楽しい作品をたくさん完成させました。4月から小学生になるそんな意気込みのあるしっかり考えた作品にびっくりしました。様々なイメージをふくらますことは思考力を鍛えることになりとてもいいことだと思います。

真剣に作品作りに向き合っていました。
考えて考えて予想を超える作品にしました。
かわいい作品や迫力ある作品がたくさん並びました。
楽しいひとときをありがとうございます。

ばら組 保育参加

2025年01月16日 12:35 | ブログ

お忙しい中、保育参加にご参加くださりありがとうございます。おうちの方と協力して製作をがんばったり、羽子板で遊んだりして楽しいひとときを過ごしました。子どもたちも笑顔にあふれていました。

よ~く考えて
楽しい作品にしよう。
この材料をうまく使います。
上手く進んでいます。
色を染めるのも楽しいです。
すごいの作るぞ。
羽子板も楽しみました。
すてきな作品が仕上がりました。
神社だったり、ケーキだったりテーマを基にがんばって作りました。

すみれ組 保育参加

2025年01月15日 16:56 | ブログ

すみれ組の保育参加にご参加くださりありがとうございます。子どもたちもとっても楽しく笑顔で活動することができました。

ヘビ年なのでおうちの人と一緒にヘビを作りました。
動きのある元気なヘビです。
お気に入りのポーズが出てしまいます。
おそろいのポーズ
みんな集中して楽しく取り組みました。
お手製のヘビもいろいろな動きをします。
完成してうれしい!!
がんばりました。
もっともっと長く、長く
お外に出て走りながらヘビを動かしました。
すごいスピードでヘビが追いかけてきます。
待ってー ヘビのスピードについていけません。

たんぽぽ組 保育参加

2025年01月14日 08:45 | ブログ

たんぽぽ組保育参加にご協力くださりありがとうございます。子どもたちはいつも以上にいい表情で楽しく活動に取り組みました。

おうちの人とたくさん遊びました。
読み聞かせを興味深く聞いていました。
大好きなトランポリンで楽しみました。

つくし組 保育参加

2025年01月10日 13:12 | ブログ

保育参加にご参加されありがとうございます。みんな保育園でおうちの方々と過ごすことができ大喜びです。

おうちの方々とたくさん触れ合いました。
ポーズも決まっています。
みんなで輪を作って交流を深めます。
たくさんのおもちゃと遊びました。
おんぶされてみる光景が新鮮です。
バランスをとりながら平均台の上を通ります。
無事クリアー
製作したりみんなで遊んだりたくさんのことをしました。

ちゅうりっぷ組 保育参加

2025年01月09日 12:37 | ブログ

 保育参加ではお忙しい中ご参観されありがとうございます。3人とも元気にすくすくと育っています。おうちの人が来てうれしそうでしたね。

たくさん遊びました。
大好きなシールを貼りました。
ご機嫌です。
「もっとあそびたいな」って言ってます。