すみれ組のみんなもけすぞうくんに乗車しました。園庭をぐるっと回った後はけすぞうくんをバックに記念撮影です。
乳児組でも誕生会を行いました。
今日は誕生会がありました。幼児組のみんなの様子です。
おやつの後、ちょっと皆で遊ぼうという矢先に玉ねぎ植えのお手伝いをお願いしました。2クラスのみんなは快く受けてみんなで笑顔で植えていました。実に頼りになるみんなです。
前回お伝えした「まもる号」の続きです。
栃木県防犯協会の方々にお世話になり「まもる号 巡回指導」を実施しました。身を守るために自分たちでできることを教えていただきました。
先日本園で七五三献立を提供しました。行事食としていろいろメニューをいただくことができます。子どもたちの大好きな鳥のから揚げ、お赤飯がメニューに出ていますのでみんなおいしくいただきました。
陽だまりの中、ブランコ遊びをしています。新しいお友だちも半月をすぎ園の生活に慣れてきました。
親子遠足では大変お世話になりました。雨も朝だけで日中はスムーズに活動ができました。乳児組さんにとっては主に動物園の見学が多かったかもしれませんが、年々乗れる乗り物も増えたり、発達段階で楽しむ内容が変化したりしますのでこれからもどうぞご参加ください。ひまわり組さんは最後の親子遠足でした。電車に乗ることも今後なかなかないかと思います。ぜひ保育園の思い出の一つにしていただければと思います。皆さんのおかげで安全で楽しい遠足になりました。ご協力ありがとうございます。
とってもいい1日でしたね。次は発表会がんばりましょうね。