清洲保育園のお知らせ

育てたいのは やさしくなれる こどもの 気持ちです

じゃがいもの収穫

2024年06月13日 11:49 | お知らせ

みんなで植えたじゃがいもが収穫の時期を迎えました。小ぶりのいもも多かったですがみんなで協力してたくさん収穫することができました。家でも味わってください。

あった!ここにも、あそこにも
みんな次々といもを見つけ掘り出します。
大きいいもがありました!!
最後まで協力してがんばりました。

ピーマンの収穫

2024年06月12日 12:21 | お知らせ

ひまわり組さんが苗を植えたピーマンが実を付けてきました。順番に収穫していきます。家で味わってください。

これからぐんぐん野菜が生長します。生命を慈しむ心を育みたいですね。

あおぞらサロン 身体測定

2024年06月11日 13:47 | お知らせ

あおぞらサロンでは毎月身体測定をしています。月ごとのお子さんの成長が明確に分かりますのでどうぞご参加ください。あおぞらサロンでは様々な行事を実施していますので、まだいらっしゃったことがない方はぜひいらしてください。お待ちしています。

体重を量っています。元気いっぱいです。
今度は身長です。どれくらい大きくなったかな。
その後、足型をとって制作活動に入ります。
とてもいい記念の作品が仕上がりました。

乳児組さん 体操に参加

2024年06月11日 12:25 | お知らせ

乳児組さんが幼児組さんの体操に参加しようと頑張っています。できる動きは真似て他はリズムを楽しんでいます。カメラに視線を合わせるのは難しいときもあります。

さつまいも植え

2024年06月06日 12:23 | お知らせ

幼児組でさつまいもを植えました。マルチの中に苗を植えるのですが、中に上手に苗を植えて、土をかぶせていました。

すみれ組さんもがんばっています。
一生懸命植えています。
初めての子もいますね。
最後までしっかり
植えた様子を見ながら
自分たちの仕事を振り返っています。

玉ねぎの収穫

2024年06月05日 12:22 | お知らせ

冬を越して育った玉ねぎの収穫です。

「とれたよー」「わたしも」
大収穫とは全くいきませんでしたが、みんな一生懸命収穫しました。
簡単に収穫できるので夢中でがんばります。
小ぶりでしたがたくさん収穫できました。
いい笑顔です。。」
「たくさんとれたね」「がんばったね」

乳児組さんの日常

2024年06月04日 17:46 | お知らせ

お外で元気に遊んだ後、手を洗ったり、靴をしまったりして次の活動に備えます。

すくすくと育っています。
小さい子の面倒を見ようと頑張ります。
しっかり手を洗おうとがんばります。みんな元気です。

ジャングルぐるぐる~温泉体操第一  幼児組

2024年05月31日 13:27 | お知らせ

幼児組みんなの大好きな体操 「ジャングルぐるぐる」です。

ジャングル探検に出かけると様々な危険に出会います。でもみんな知恵を結集して乗り越えていくそんなダンスです。

ヘビに出会ったときは急いで逃げます。
サイに出会ったら自分がぐるぐる回転してサイの目を回すようにがんばります。
そして次に出会うのは
トンネルです。低くしゃがんで通り抜けます。
おきまりの「ジャングルぐるぐる」のポーズです。何回も出てきます。
そして次は「温泉体操第一」です。洋服を抜いてお風呂に入る準備です。
お風呂に入る前の準備運動を入念にします。
洋服を脱いで
湯船に入る前に体操をして
頭もしっかり洗います。
体がきれいになったので、ゆっくりゆっくりお風呂に入っていきます。
いやー気もちいい。1日の疲れが取れます。
みんなもリラックス。
そして風呂上がりには定番のフルーツ牛乳。腰に手をあてるお決まりのポーズです。

乳児組 雨の日の過ごし方

2024年05月31日 12:02 | お知らせ

今日は雨だったため、室内でみんなで遊びました。順番とルールを守って楽しく遊んでいます。

できることが増えたくましく成長しています。
気を付けながら考えて遊びます。
今日もみんな一生懸命に遊んでいました。

幼児組 栃木SCの方による  サッカー教室

2024年05月30日 12:32 | お知らせ

今日は栃木SCの方々にお願いしてサッカー教室を実施しました。チームに分かれみんなで楽しみました。

お話をしっかり聞いて
ウオーミングアップの始まりです。
鬼ごっこではコーチをみんなで追いかけます。あっという間につかまってしまいました。
ボールを使った活動です。
足を交互にのせてボールに慣れます。
ドリブルの練習をしたり
チームに分かれてゲームをしたりしました。
みんなとっても上手です。
記念撮影
楽しいサッカー教室をありがとうございます。