清洲保育園のお知らせ

育てたいのは やさしくなれる こどもの 気持ちです

明日は修了式 

2025年03月24日 18:15 | お知らせ

明日はいよいよ修了式です。よろしくお願いします。子どもたちも毎日張り切って練習に励んできました。一人ひとりのがんばりを見てください。

ひまわり組クッキングです。
がんばって作りました。
協力してがんばって作りました。
小学校に行ってもみんな楽しく過ごそうね。

すみれ組 たんぽぽ組会食

2025年03月21日 17:48 | お知らせ

 来年度から幼児組になるたんぽぽ組のみんながすみれ組のお友だちと会食になりました。ニコニコして幼児組の仲間入りをするのがとても楽しそうでした。

新しいお教室っていい感じです。
笑顔になります。
お手本になるようがんばります。
幼児組に入るのを待ってます。
一緒に給食が食べられるのでうれしいです。

修了式の練習

2025年03月19日 17:16 | お知らせ

もうすぐ修了式です。ひまわり組さんも気持ちがこもった練習に取り組んでいます。みんな引き締まった表情でがんばっています。

すみれ組さんもひまわり組さんの真剣な表情に感化されます。
ばら組さんもひまわり組さんに感情移入しています。
凛としたたたずまい
21日は予行練習です。がんばりましょう。

幼児組 親子防災教室

2025年03月14日 17:00 | お知らせ

 防災士の方をお招きして親子防災教室を実施しました。防災グッズを親子で製作することでまずは防災の意識づけを図ることにつながりました。子どもたちが防災について理解を少しずつ身に付けていけば、もしものときにも自分で行動することができるでしょう。

楽しみながらポンチョとランタンを作りました。ご協力ありがとうございます。

清州第2小学校との交流学習

2025年03月12日 16:59 | お知らせ

ひまわり組のみんなが小学校への登校の練習や授業の様子の見学のために清州第2小学校を訪問しました。1年生の授業を見学させていただきました。1年生はとても静かに学習していて素晴らしかったです。ひまわり組のみんなも静かに黙々と学習する様子に見入っていました。清州第2小学校のみなさんには貴重な体験をさせていただきありがとうございます。

歓待していただきました。
授業の見学です。
ちょっと緊張気味。
お互いにごあいさつ。
みんなでフルーツバスケットをして交流しました。
久々に1年生と出会いました。
お土産のメダルをいただきました。ありがとうございます。
思いがけないプレゼントにびっくりしました。うれしいです。
もうすぐ1年生。がんばります!!

お別れ遠足 幼児組

2025年03月07日 17:36 | お知らせ

今日は幼児組のお別れ遠足の日です。年度末の大きな行事の一つです。今日は雨にならずに絶好の天気になりました。ホッとしました。すみれ組さんは初めてのバスの遠足ですが、楽しく元気に参加しました。ばら組、ひまわり組のみんなは変わらず余裕で活動的にがんばっていました。

ひまわり組 到着後の様子です。最後の遠足楽しみます。
ばら組 今年も思いっきり活動します。
すみれ組 何が待っているのかな。ワクワクです。
ボールプールではしゃいだり
滑り台を思いっきり滑ったり
肩を組んで友情を確認したり
屋外で果敢にチャレンジしたりしました。
お昼には手作りのお弁当ありがとうございました。
もちろんみんな大喜びでした。
おいしかったです。ありがとうございます。

ひなまつり ひまわり組

2025年03月06日 12:24 | お知らせ

 ひまわり組にとって最後のひなまつりになります。ひまわり組のそれぞれの子がすべて手作りで完成させたおひな様に他のクラスの子も見入っています。ひなまつりはご家庭だけだとなかなかできないことも多いのですが、こうしてみんなでおひな様の由縁やお祝いをすることは日本の伝統文化のよさを味わう上でも大切ですね。

顔の表情はみんな工夫しました。
すみれ組のみんなもひまわり組のおひなさまをじっくり鑑賞していました。
ばら組のみんなも自分の作品を再確認しています。
がんばって作った作品を見てください。
楽しいひなまつりでした。
今年もおひなさまを飾りました。

ひな祭り 乳児組

2025年03月04日 16:59 | お知らせ
乳児組でひな祭りをしました。みんなが作ったお雛様を見てお話を聞きました。古くからある日本の伝統に触れることで、なんとなく特別な雰囲気を味わえることが大切です。なかなかおひなさまに触れる機会も減りつつある中こうした行事は貴重です。
みんな思い思いの表情で聞いています。
新しいお友だちも入りました。
ひなあられをいただきます。
みんなと食べるのは楽しいです。
ひなあられはなかなか食べないので新鮮です。
みんなで楽しいひとときでした。

たんぽぽ組 製作活動

2025年02月28日 13:46 | お知らせ

たんぽぽ組の製作活動の様子です。色をにじませて自分だけの模様を作っています。紙を折り曲げて色の組み合わせを楽しみます。どんな作品になるかはできてからのお楽しみですが、「こんな感じかな?」って考えることが想像力、創造力を養います。

指が汚れるのも楽しいです。
がんばっている証です。
好きな色を選んで
落ち着いて作業しています。
指先が気になりますね。でも出来上がりの作品を見れば大丈夫。

おみせやさん ひまわり組2

2025年02月26日 13:45 | お知らせ

おみせやさんではひまわり組のみんなが役割を交換しながらたくさんのお店を体験しました。「楽しい」気持ちが一番でしょうが、「みんなが喜んでくれる」ことにやりがいを感じた子も多くいたことでしょう。こうした貴重な活動が他の子にやさしくしたり、助けてあげたりすることの喜びや大切さに気付いていくことと思います。

お店の紹介をあまりしませんでしたが、こんな感じで進めました。魅力いっぱい。
お仕事中です。
やる気にあふれています。
任務完了しました。