清洲保育園のお知らせ

育てたいのは やさしくなれる こどもの 気持ちです

たんぽぽ組が応援する幼児組の運動会の練習

2025年09月19日 15:27 | お知らせ

幼児組の運動会の練習をたんぽぽ組のみんなが楽しく応援しています。来年のことを思い浮かべているのかな。

いつもの体操 動きが大きく迫力が出てきました。
みんなそろってかっこいいポーズ
いい笑顔がたくさん見れます。
来年はきっと
一緒に頑張ろう
つい踊ってしまいます。
みんなしっかり動きがそろってます。
「きよす ほいくえん」一生懸命声を出します。
リレーも張り切ってます。
競り合いも迫力ありますね。
勝つのはどっち?

つくし組 砂遊び

2025年09月18日 13:09 | お知らせ

つくし組のみんなは久しぶりの砂遊びです。砂の感触や砂の造形?を楽しんでいます。砂場にはたくさんの学びがあり感性が研ぎ澄まされます。

興味が尽きません
思い思いの道具で楽しみます。

交通安全教室

2025年09月05日 14:38 | お知らせ

もうすぐ1年生のひまわり組にとって信号の見方、横断の仕方はとっても大切です。昨年も実施しているためひまわり組、ばら組のみんなは横断の仕方がよく分かっていました。

ばら組 駐在所の方、市の交通課の方にお世話になりました。
すみれ組 初めての参加ですががんばりました。
ひまわり組 敬礼が身に付いています。
パトカーもしっかり見せていただきました。
乳児のみんなも嬉しそうでした。
お部屋の中で横断の仕方や交通ルールについて学びました。
ひまわり組 さすがに熱心に聞いています。
実際に横断歩道を横断しました。
お友だちの横断をよく見て学んでいます。
DVDを見ながら今日の活動を振り返りました。

たんぽぽ組 水遊び

2025年09月04日 12:43 | お知らせ

いよいよ水遊びも終わりに近づいています。たくさん遊んで楽しい思いでができました。みんな遊びに夢中でなかなかこちらに視線が向きません。

玩具への愛着も増しました。
ねらいを定め打つことも得意です。
冷たい水が気持ちいい!
じょうろの仕組みも分かっています。
とってもたくさん遊びました。

なかよし つくし組

2025年09月03日 14:05 | お知らせ

玩具を順番に仲良く使って遊んでいます。お気に入りの玩具を教えてくれます。表現力が身に付いていろいろ教えようとしています。

お部屋の隅から隅まで歩いて探検しています。
表情が豊豊かになって
とても穏やかな雰囲気です。
身振り手振りで伝えようとがんばります。
次にすることの構想を練ります。
あ!! そうだ! 何かに気づいたようです。
いつものニコニコ笑顔です。

ばら組 枝豆の収穫

2025年09月02日 12:17 | お知らせ

ばら組が育てていた枝豆を収穫しました。心を込めて一生懸命枝豆を収穫しました。その後、塩ゆでして他のクラスにも配付しておいしくいただきました。丁寧に準備して調理することは、たくさんのことにつながる大切なことですね。

いいお豆でしょ
ハサミで丁寧に取りました。
とても楽しいです。
ハサミも上手に使えました。
中身がたくさん入ってるよ。
みんな喜んでくれるかな
いい仕事しました。

ひまわり組 水で開く紙

2025年09月01日 13:14 | お知らせ

ハサミの使い方と水に浮かべた紙が開く原理を考えることをめあてに制作を進めました。

円の形に切切り取ってそこに切り込みを入れていきます。
がんばって切り取っていきます。
ハサミの使い方の練習にもなります。
かなり真剣に線に沿って切っていきます。
最初は閉じていた紙がゆっくり開いていきます。これは紙が水にぬれて重くなっていくからでしょうか。そして折り方にも何か秘密があるのでしょうか。みんないろいろ考えながら遊んでいます。
みんな不思議な現象に見入ってしまいます。

ばら組 製作

2025年08月29日 12:30 | お知らせ

一生懸命アイスクリームの図柄を考えました。自分の好きなアイスクリームを想像しながらがんばりました。まだ暑い日が続きますのでイメージが膨らみ楽しんで活動しました。

みんな楽しく取り組んでいます。
みんな熱心に取り組んでいます。

幼児組 誕生会

2025年08月27日 11:42 | お知らせ

幼児組の誕生会の様子です。8月は幼児組の子だけでしたので幼児組の誕生会のみ行いました。3人の誕生月の子ははにかみながらもうれしそうです。

みんなからインタビューされ一生懸命回答しようとしています。
お友だちからプレゼントです。
誕生にちなんで先生から なんとおばけの卵のお話を聞きました。
熱心に聞き入ってます。
おばけは卵から生まれるか そうでないか 考えを巡らせます。

たんぽぽ組集合

2025年08月26日 11:26 | お知らせ

みんな今日もおいしく給食をいただいています。楽しく笑顔で食べています。

ご機嫌です